コンテンツへスキップ

二十四節気・七十二候

暮らしに旬を

  • TOP
  • 二十四節気
  • 二十四節気一覧
  • 七十二候
  • 七十二候一覧
  • サイトマップ
  • photo gallery
投稿日: 2020年1月5日2021年11月3日 投稿者: 24note01net

23.小寒(しょうかん)1月5日(冬5)

23.小寒(しょうかん)1月5日(冬5)

この日から「寒の入り」となります。「小寒」「大寒」を合わせた節分までの30日間が「寒の内」です。

 

小寒

第六十七候 芹乃栄(せりすなわちさかう)【23小寒-初候】1月5日~1月9日

第六十八候 水泉動(しみずあたたかをふくむ)【23小寒-次候】1月10日~1月14日

第六十九候 雉始雊(きじはじめてなく)【23小寒-末候】1月15日~1月19日

 

 

関連記事:

Default Thumbnail第六十七候 芹乃栄(せりすなわちさかう)【23小寒-初候】1月5日~1月9日 第六十八候 水泉動(しみずあたたかをふくむ)【23小寒-次候】1月10日~1月14日 第六十九候 雉始雊(きじはじめてなく)【23小寒-末候】1月15日~1月19日
カテゴリー23.小寒、二十四節気

投稿ナビゲーション

前の投稿前 第六十六候 雪下出麦(ゆきわたりてむぎのびる)【22冬至-末候】1月1日~1月4日
次の投稿次 第六十七候 芹乃栄(せりすなわちさかう)【23小寒-初候】1月5日~1月9日

カテゴリー

  • 1.立春
  • 2.雨水
  • 3.啓蟄
  • 4.春分
  • 5.清明
  • 6.穀雨
  • 7.立夏
  • 8.小満
  • 9.芒種
  • 10.夏至
  • 11.小暑
  • 12.大暑
  • 13.立秋
  • 14.処暑
  • 15.白露
  • 16.秋分
  • 17.寒露
  • 18.霜降
  • 19.立冬
  • 20.小雪
  • 21.大雪
  • 22.冬至
  • 23.小寒
  • 24.大寒
  • 七十二候一覧
  • 七十二候
  • 二十四節気一覧
  • 二十四節気
  • 他

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress