第七十候 欵冬華(ふきのはなさく)【24大寒-初候】1月20日~1月24日 – 二十四節気note

第七十候 欵冬華(ふきのはなさく)【24大寒-初候】1月20日~1月24日

第七十候 欵冬華(ふきのはなさく)【24大寒-初候】1月20日~1月24日

「蕗の薹(ふきのとう)」が雪の中から顔を出し始める。食用にするのは若い花茎。ほろ苦い早春の味。

 

【旬】
植物:木瓜(ぼけ)

平安時代に中国から渡来。「ぼくか」が「ぼけ」に。小さな瓜のような実がなるのでこの名が付いたとも。春の季語。

家紋のときは「もっこう」と読む。「織田木瓜(おだもっこう)」など。信長の父織田信秀が主家である尾張守護斯波氏から賜ったとされる。(※朝倉氏との説もあり)


 

魚:鰤(ぶり)

 


星:昴(すばる)