第二十九候 菖蒲華(あやめはなさく)【10夏至-2】6月26日~6月30日
花菖蒲(ハナショウブ)
菖蒲(あやめ)の花が咲くころ。
とはいっても、あやめは5月頃に咲く花なので、「花菖蒲(はなしょうぶ)」のことを指すのか。
花菖蒲はショウブの葉と似ていることから花菖蒲と名付けられた。カキツバタも似ている花。
ここから「いずれあやめか、かきつばた」(どれも美しくて迷ってしまう)という言葉ができた。
「はなしょうぶ」「あやめ」「かきつばた」「しょうぶ」それぞれに違う花で、皆それぞれに美しい。
カキツバタ
【旬】
鳥:山雀(やまがら)
花:夏椿
魚:金魚